Aloha!
日本もそうですが、ハワイのコロナ事情、またまたあまり良くないですよね。。
まぁ、観光再開で人々の動きが活発になれば、そりゃ、また増えると思いますよね。問題は、そこから『どうするのか』であって。
結局、増えたからまた『締め付け』じゃ、何の意味も無いというか。
まぁ、個々に気を付けるしかないのですかね。。なんか、本当にイヤですよね(´;ω;`)
さてさて、前回の続きです。
ハワイのおやつ…今回は冷たい物シリーズ!!
ハワイにいると、当然冷たい物が食べたくなりますよね。甘い系なのかフルーティな爽やか系なのか…まぁ、アメリカの「甘い」は「とにかく甘い」ですからね(笑)
アロハナの好きな定番ご紹介!
まずは…毎回は行きませんが、3年に1回くらいは行きたくなる。。ココのやつ。
ドールのパイナップルアイスと、パイナップルフロートね♪
『すっぱ!』でも『うっま!』っていうのが感想(笑) で、結局両方買うんだけど、どちらも完食できないという…汗
ドールプランテーション。コロナでピンチみたいですよね。心配だなぁ…
続いては定番のコレ!
アサイーボウルです。これね、初めてハワイで食べた時はまだまだ日本では無名だったんですよね。で、元々飲食関係出身の自分としては『これ、日本で流行るんじゃない?』って感じた記憶が。。まぁ、後だしジャンケンは反則ですね(笑)
有名なアサイーのお店はありますが、個人的には気軽に行けて、気軽に食べれるアラモアナSC内のブルーハワイライフスタイルのが好みですね♪ なんか、あまり「健康健康していない」のが◎です!
それで…アサイーが流行った翌年あたり。次はコレ!なんて某雑誌とかに載ってましたが、さすがにコレは流行らないかな~って思った「この異常にすっぱいヤツ」(笑)
ピタヤボウル。←ボーリング場の名前じゃないよ。
すっごいスッパイ!!正直、あまり美味しくなかった記憶が。だもん、流行らないよね汗
ちなみに、これはマカダミアナッツパンケーキで有名なキモズ(ブーツ&キモズ)で同時TAKE OUTした時の写真です。店内で食べたら、フルーツ乗ってるのかなぁ(笑) 2度と食べないけども。。
まぁ、冷たい物っていうと、やっぱりアイス系とかが思い浮かびますよね。ハワイだと、ABCで売ってる「メローナ」(メロン味のアイスキャンディ)とかね♪ うん、メローナ美味しいよね(^_-)
で、なんだかんだ、毎回買って満足なのが…
フラペチーノ!!!!
って、最後はスタバか~い!!
いやいや、アロハナスタッフは、ハワイで「食」に対しては、そんなに「欲」がないんですよね。。基本、自炊なので(笑)
Mahalo!